ブッシュドノエル、フランスのクリスマスケーキはなぜ丸太の形なのか?

ブッシュドノエル-クリスマスケーキ

クリスマスが近くなるとケーキが話題になりますが、フランスのブッシュドノエルについて

正式にはビッシュ ド ノエル (Buche de Noel),  クリスマスの木

丸太(木の幹)の形をイメージしたクリスマスケーキ。ビッシュのフランス語を発音しやすく英語で「ブッシュ(bush)」ドノエルと呼ばれています。

貧しくプレゼントが買えなかった木こりの青年が彼女にクリスマスプレゼントとして、寒いクリスマスは暖かく過ごしてほしいという思いを込めて、束ねた薪をプレゼントしたことからこのケーキができたという説があります。

その他調べると色々な説が出てきますが、せっかくのクリスマスなので、このちょっぴりロマンチックなストーリーがケーキにはぴったりと思います。川上文代先生のお料理教室で造ったブッシュドノエルにも木こりのミニチュアが飾ってあります。

他には北欧の古い宗教的習慣「ユール」で使われた丸太をかたどって作った説。田舎の風習を守るためにパリのお菓子屋が作ったとか。ユールの丸太の火が燃え続けていれば1年は幸せになれると言われていました。

キリストの生誕を祝い、幼い救世主を温めて護るため、暖炉で夜通し薪を燃やしたことに由来する説。

寒いフランスの冬に、薪は大切だったことがわかります。

ロールケーキにデコレーションを施したもの

見栄えが良いので、とても難しく見えますが、基本はロールケーキなので、作ってみて「意外と簡単」が感想です。

切っていないロールケーキを購入してデコレーションだけすることも可能です。デコレーションを工夫すれば見栄え良く楽しく作れます。 外側の表面にチョコレートクリームを塗って、フォークなどでひっかくように筋を付けて樹皮をかたどります。キノコはメレンゲクッキーです。

2020年のクリスマスに自作のブッシュドノエル。昨年は失敗で見せられるものではなかったのでリベンジです。サンタさんがカメラ目線ですね。来年はさらにうまくなるようにチャレンジします。

まとめ

毎年高価なクリスマスケーキが売られていますが、たまにはホームメイドもいかがでしょうか? クレマンドブルゴーニュなどスパークリングワインを合わせていただきます。

クリスマスにはドイツでは「シュトーレン」、イタリアでは「パネトーネ」」とヨーロッパでは国によってクリスマスに食べるケーキが異なるのも面白いですね。

当社輸入販売のクレマン

Demessey(ドゥメセ) クレマン ド ブルゴーニュ Cremant de Bourgogne Brut Blanc 辛口スパークリング ワイン
Demessey(ドゥメセ)

合わせて読みたい記事

 

ニュースレター配信中
お料理に合わせたワインの選び方、お家でのワインの楽しみ方、ワイン会のご案内、オスピスドボーヌの予約販売情報等をお届けいたします。是非メールアドレスをご登録ください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ニュースレター (HTML) を購読する
最新投稿情報、ワイン会、予約販売等の情報配信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください