サントーバン、コートドボーヌ モンラッシェ村に隣接し、リーズナブルな白が有名

chardonnay-SaintAubin-サントーバン

コートドボーヌの白ワインは高くてなかなか手が出ないのですが、知名度が低いため比較的リーズナブルなサントーバン村(Saint-Aubin)の紹介です。

1937年にAOCに認定されたサントーバン(Saint-Aubin)、8割が白ワイン

コートドボーヌの南に位置し、白ワインの銘醸地として有名なピュリニモンラッシェとシャッサーニュモンラッシェの2つの村に隣接する高い標高のぶどう畑です。モンラシェ系の弟分とも言えます。傾斜は急で東と南東向き、標高は300~350mの高い丘の上です。

1970年代頃までは赤ワインの生産量が多かったのですが、お隣のモンラッシェの影響を受けて白ワインを増やし、今は8割が白ワインの生産となっています。

1937年にAOCに赤ワインと白ワインが認定されました。白ワインは粘土が混ざった非常に石灰岩の多い白い土壌、赤ワインは褐色の粘土がより多い土壌で産出されます。ほとんどの赤ワインはCote de Beaune-Villageとして販売されています

中心部にあるガメイの集落(Hameau de Gamay)はボジョレーで知られるぶどう品種「ガメイ」の名前の由来でもあります。その昔「ガメイ」が植えられていました。今はシャルドネとピノノワールのみです。

合わせて読みたい記事

全体の7割が一級酒

 

この奥まった、コートドボーヌのの裏手といえるような位置に全体の70%にあたる160ha のプルミエクリュ畑が29区画もあり、いくつかに分散しています。シャルドネに適した石灰土壌からミネラル豊かで、アーモンドのような香りのエレガントな白ワインが多く産出されます。ピュリニモンラッシェやシャッサーニュモンラッシェに隣接する畑だけあり、品質の高い、長期熟成に耐えることができるワインを生産しています。

赤ワインのほうはきれいな酸が印象的で早飲みタイプのワインとなります。

当社輸入販売のサントーバン 白一級にのどぐろの姿焼きを合わせて。のどぐろの脂がサントーバン1級にぴったりでした。

サントーバンの2つの栽培地

ガメイ集落を境にして畑は2分され、畑の向きが変わります。

ピュリニモンラッシェ、シャッサーニュモンラッシェに隣接する東側のエリア、南向きの畑、サヴォア山側、ロッシュデュメの丘の斜面畑

中心分にあるガメイ村の西側、比較的ピノノワールの赤ワインが多いエリア、東~南東向きの畑、バン山側、ガメイ村からサントーバン村までの 丘陵斜面

一番評価の高い1級は東側の白ワイン アンルミリィ(En Remilly)です。

まとめ

白ワイン好きならピュリニモンラッシェ、シャッサーニュモンラッシェ、ムルソーは好きな方が多いと思いますが、なかなか高価で頻繁には飲めないワインです。サントーバンの白ワインは知名度が低いこともあり、それらに比べるとかなりリーズナブルになっており、おすすめのワインです。1級畑が多いのもうれしいですね。同じく白ワインのサンロマンは村名のみで1級はありません。

ニュースレター配信中
お料理に合わせたワインの選び方、お家でのワインの楽しみ方、ワイン会のご案内、オスピスドボーヌの予約販売情報等をお届けいたします。是非メールアドレスをご登録ください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ニュースレター (HTML) を購読する
最新投稿情報、ワイン会、予約販売等の情報配信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください