「フランスの庭」(Jardin de la France)と呼ばれるロワール地方はユネスコの世界遺産に指定された優美な古城でも人気の観光地。パリからTGVで2時間。一度は訪れた方も多いと思います。ロワール河一帯で造られるワインについてまとめてみました。
目次
美しく穏やかな気候風土
王侯貴族たちに愛されたロワール地方とともに花開いたワイン産地です。フランスで最も長い河全長1,000 Km のロワール河周辺は四季豊かで温暖な気候です。比較的冷涼な気候でぶどうが栽培されるため、ライト~ミディアムボディの軽やかな飲み口ワインが多く、アルコール度数も低めが特徴です。
ロワール河流域のぶどう畑は4つの地域に分かれていて、各地域ごとに個性あるワインと風景が楽しめます。
ペイ ナンテ(Pays nantais)
アンジュ― & ソーミュール(Anjou & Saumur)
トゥーレーヌ(Touraine)
中央フランス(Centre Nivernais)
大西洋のに近いエリアと内陸部とでは気候が異なり、地区ごとに栽培されているぶどう種が異なります。赤、ロゼ、辛口~甘口白、スパークリング(クレマン ロワール)と多彩なワインが作られています。
ナント (vins de Nantes) – フレッシュな辛口白ワイン「ミュスカデ」の産地
大西洋の玄関口として栄えたブルターニュ地方最大の都市で、周辺の地域はフレッシュな辛口白ワイン、ミュスカデの産地です。ミュスカデだけを用いた伝統的方式、「シュール リー技法」によるワインが大半です。海洋性気候で土壌は片岩質、花崗岩、沖積岩で、AOCは白ワインです。土壌由来の鉱物感が伝わり、繊細ながらミネラル感あふれる硬質なワインを造り「海のワイン」と呼ばれます。フランスではよくシーフードや生牡蠣に合わせます。
「シュール リー(Sur Lie)技法」:ナント地域で古くから行われてきたワイン造りの伝統製法、白ワインの発酵ごのタンクに沈殿する澱(おり)を澱引きせずに低温で澱とワインを接触させておく方法。澱からアミノ酸などのうまみが溶けだし、ワインは香り高く、コクを持つようになります。発酵中に生じた二酸化炭素がワインにフレッシュ感を与え、ワインの参加を防ぎ新鮮さを保ちます。
アンジュ― & ソーミュール (Anjou & Saumur) – グロロー種を主体にした甘口ロゼ「ロゼ ダンジュ」は特産品
準海洋性気候で大西洋の影響を受けます。シュナン ブラン種を主体にして造られる辛口白ワインはレースのような繊細な口当たりとジャスミンの香りのバランスに溢れた味わい。「ロゼダンジュ(Rose d’Anjou)」はグロロー種を主に使った甘口ロゼワイン。フレッシュで軽やか、フルーティな若のみタイプのワイン。和食も含めたアジア系エスニック料理にも合うワインとして有名です。
トゥーレーヌ(Touraine) – 温暖な気候の元に広がる「フランスの庭園」赤、白、ロゼ、ほとんどが単一品種
オルレアンから大西洋の河口のナントまでがロワールとよばれており、その中心となるのがトゥール、アンボワーズ城やシュノンソー城などの多くの古城が並び、中世のルネッサンスの舞台となり、ロワール観光の中心地です。
トゥール市を中心に広がるぶどう畑で、土壌は珪土質、粘土石灰質。ぶどう畑は日当たりの良い斜面にあり、栽培条件にも恵まれている。シノンのカベルネフラン種の赤ワインは有名です。
中央フランス(Centre de la France) – 最も日照がよい丘を占めるぶどう畑、ソーヴィニヨンブランの辛口白ワインが有名
ロワール河の上流、まさにフランスの中央部にあたる中央フランス地域。かつてのフランス王国の古都ブールジュ市を囲むように丘陵地にぶどう畑が広がっています。この地域の土壌のほとんどが石灰質で少量の粘土が混ざっています。ほとんどが白ワインですが、わずかに赤とロゼも造られています。大陸性気候で夏・冬の気温差が激しいところです。ブルゴーニュにも地理的に隣接しています。
グレープフルーツなどの柑橘系にハーブのニュアンスを持った独特のアロマが特徴、フランスボルドー原産のソーヴィニヨンブラン種単一品種で有名な「サンセール」、「プイィフュメ」が造られています。ハーブの香りが強く、酸のフレッシュなワインです。どちらも日本人にはとても人気のワインです。シーフードなど和食に合わせやすいのも人気の秘密です。
ロワール地方の主要なぶどう種6種
赤ワイン
カベルネフラン (Cabernet Franc) 最も重要な赤ワイン用の品種、繊細でまろやか。
ピノノワール (Pinot Noir) ブルゴーニュ原産、軽やかでと名鑑のあるスタイルがロワール産ならではの魅力です。
グロロー (Grolleau) ロゼにすることが多い、ロワールの地ぶどう、フルーティで繊細なアロマが特徴です。
白ワイン
シュナン ブラン (Chenin Blanc) 辛口~甘口までを作る代表的な品種。早めに収穫されt物は辛口の白とスパークリングに、遅積みのものは半甘口と豊潤な甘口の白になります。
ミュスカデ (Muscadet) 早熟タイプの品種、軽く、さっぱりとした味わいの辛口白ワインを生みます。
ソーヴィニヨン ブラン (Sauvignon Blanc) 柑橘やハーブの香りとともに繊細で方向性に富む辛口の白ワインになります。
まとめ
古い歴史があり規模も大きいロワール地方ですが、今まで他の産地のような厳格な格付けが制定されなかったために、高額なワインは少なく、カジュアルに楽しめる比較的お手ごろなワインです。比較的冷涼な地理的条件から軽めのカジュアルタイプのワインが中心です。和食にも合わせやすいワインも多く、人気のサンセールやプイィフュメなどワインショップでもよく見かけます。フランスの白ワインとして人気があるのもわかります。
ロワールで人気のサンセール
コメントを残す